旬がおトクに届く定期便!“松竹梅”プラン

※この商品は予約商品です。2023年5月中旬から順次配送となります。

62,000 (税込)

サブスク始まる!?
「松・竹・梅」で選べる、果物“定期配送”プラン誕生!

 

旬を逃さず、シーズンを通して配送。
一番美味しい時期の果物を厳選して、月に一度の定期便としてご自宅へお届け!

Bonchi公式LINE開設を記念して、特別なプランが登場です!

 

選べるプランは「松・竹・梅」の3つ!

貴重なROYALを贅沢に詰め込んだ「松」は6ヶ月定期便。

おトクなHOMEを存分に楽しめる「竹」は5ヶ月定期便。

人気の果物を気軽に楽しめる「梅」は3ヶ月定期便。

 

お好みの楽しみ方に合わせて、お選びください!


■販売価格

松プラン:合計 62,000円 → 20%オフクーポンで12,400円もおトクに!

竹プラン:合計 42,500円 → 20%オフクーポンで8,500円もおトクに!

梅プラン:合計 15,200円 → 20%オフクーポンで3,040円もおトクに!

※販売価格には毎月の配送料が含まれています。

 

■商品詳細

生産者のこだわりが詰まった、Bonchi ROYALを厳選。

収穫全体の約15%しか採れない、貴重な最高峰果物をあなたの元へ。

 

・山梨県産 特選大粒さくらんぼ:さくらんぼとは思えない程の「ジューシーな食べ応え」と「甘み」があなたを驚かせます。
一般的なさくらんぼのサイズはS〜Lサイズで、糖度は平均15度。
しかし、Bonchi契約農家が創り出すさくらんぼは、3Lサイズ!糖度は23度以上のものを厳選してお届け!

 

・山梨県産 大玉桃:収穫全体の約15%しか、採れない貴重な大玉桃。
一般的な桃のサイズは約250g。糖度は平均11°程度。
そしてBonchi契約農家が創り出す桃は、1コ約450gで糖度13°以上の大玉桃となっています。
スーパーや市場などには並ぶことのない桃の大きさと美しさに驚かされます。

 

・山梨県産 ピオーネ:巨峰とカノンホールマスカットを交配させてできた大粒の赤ブドウ。
粒が大きいのが特徴で、マスカット系の味が入っているので巨峰よりもさわやかな味わいになっています。
糖度が高く、香りもよく、適度な酸味ですっきりフルーティーな味わい。
一粒が20g以上になり、見ても食べても楽しめるブドウとなっています。

 

・シャインマスカット:一粒食べた瞬間、果汁が溢れ出し甘く爽やかな香りが口いっぱいに広がる至福のひと時を提供します。
一般的なシャインマスカットのサイズは500g。糖度は平均19度。
しかし、Bonchi契約農家が創り出すシャインマスカットは、一房700g以上、糖度22°以上の大粒を厳選。
市場に出回ることのない大きさ、美しさです。

 

・沖縄県産 有機アップルバナナ:沖縄の豊かな自然の中で、農薬や化学肥料を使わずに育つ完全有機栽培のアップルバナナ。
タイ原産の希少なナムワ種で、甘くてもっちりとした食感と芳醇な味わいが特徴の国産有機バナナです。
常温で黄色く熟するまで待ったあと、ところどころが黒ずむ「シュガースポット」ができるころが食べ頃です。

 

・山梨県産 レッドキウイ:糖度が非常に高く、希少品種の山梨県産レッドキウイ。
果肉は中心部が赤く、見た目も華やかなうえ、酸味も少なくキウイとは思えない味わいを体験できます。
味は、糖度が17度前後と高く甘みが強く、お子さまにも人気です。

おトクなのに、希少な高級品種も届く!

HOMEだからこその「果物でお腹いっぱい」になる体験をご自宅で。

おトクが詰まった人気商品で、Bonchiデビューしてみませんか?

果物大国・山梨で育った贅沢な果物を味わってみて。

 

※特別商品のため、どのプランも数量に限りがございます。
※さくらんぼの発送時期に伴い、受付を2023年6月上旬で停止する場合がございます。

ぜひお早めにご購入ください!

 

■農業問題への取り組み

現在、農家全体が高齢化しリタイアを考える生産者が多く、今後伝統的な技術や土地までも失われてしまう可能性があります。

 その他にも...50年間で農家人口は900万人減少、そして65歳以上の農家は64%など様々な問題を抱えています。

Bonchiでは、農家さんが長い間受け継いできた伝統的な素晴らしい技術を、“次の世代に継承したい!”“美味しい果物を作り続けてほしい!”という気持ちを強く持っています。

そこで、私たちBonchiでは若手農家の人口を増やす為、持続可能な農業エコシステムの創造を目指すプロジェクトを立ち上げました。

その名も... “Farm the FARMER.project”

名前の通り、若手農家を育てることを目的とし、それに紐ずいた農業の問題を解決するために誕生したプロジェクトです。

 -取り組みの目的
現在の農業界では、「後継者不足解消」「耕作放棄地再生」「災害時手当」という、3つの大きな問題があります。

この3つの問題を解決しなければ農家が減少し、日本の農業はこれまで以上に早いスピードで衰退していくと予想されています。

農業界の衰退を食い止め、未来に向けての農環境を整備するためには、一丸となって持続可能な農業を目指していく必要があると私たちは考えます。

 

-農業の問題を解決する新しい果物の買い方を提案


 仕組みは至ってシンプル。

売り上げの10%が<Farm the FARMER.project.>に活用され、お客様と共により良い農業を創造していきます。

プロジェクト合計金額はwebサイトにてリアルタイムで表示、変更されます。

貢献金額が一定額集まった際は、問題に対して緊急性が高い事業を行なっていきます。

例→若手就農者受け入れ

耕作放棄地借入、購入資金

若手農家が独立後使用する、農地や資材資機材等の購入など


Made in JAPANは世界を魅了する。

持続可能な未来を創り出すため、私たちの手で変えていきませんか。日本の農業を。

 

プロジェクト合計金額
(2023/06/01 04:21現在)

¥1,384,130

旬がおトクに届く定期便!“松竹梅”プラン の場合を比較

通常購入
ふるさと納税
お支払い額
送料
安くなる額