山梨県産 大粒シャインマスカット

※この商品は注文受付前の商品です。05月13日から注文受付開始します。

ふるさと納税を比較する

食べた瞬間、果汁が溢れ出す宝石。
甘く爽やかな香りが口いっぱいに


一粒食べた瞬間、果汁が溢れ出し甘く爽やかな香りが口いっぱいに広がる至福のひと時を提供します。
一般的なシャインマスカットのサイズは500g。糖度は平均19度。


しかしBonchi契約農家が創り出すシャインマスカットは、
なんと一房700g以上、糖度22°以上の大粒を厳選。


スーパーや市場などには並ぶことのない大きさと美しさに驚かされます。 

 

■生産へのこだわり

安心安全の契約農家

契約農家は、最高品質の果物を生産する農家に限定。
ほとんどが、減農薬や自然農法、化学肥料不使用などの栽培方法を取り入れ、
地球にやさしい安心安全な果物を生産しています。
すぐに、産地直送

収穫後すぐに仕分け、梱包、発送を行うため、品質の高い果物を厳選して、一番美味しい状態でお客様の手元へお届け。
商品化できないフルーツは、加工品やカフェでの販売を行うなど、ロスフルーツの削減に努めます
購入が農家支援に

Bonchiが立ち上げたプロジェクト "Farm the FARMER project" で、生産者の応援が可能に。
購入者の皆様が、持続可能な農業を担う一手になれる世界に。

 

 

 

 

山梨自然塾と提携し、人にも地球にも優しい自然農法を採用

やまなし自然塾とは、環境保全型の自然循環農法で行う特別栽培の果樹作りを目指す生産者が集まる精鋭農家集団です。


前身の「土と水と食を考える会」は1990年に設立され、経営母体は日本で初めてオーガニック卵を作った「黒富士農場」。過去には【内閣総理大臣賞】【日本農業賞 大賞】【県政功労者表彰】などの様々な受賞歴を持つ、伝統ある企業です。


農薬を減らすためにBMW技術*を取り入れ、限りなく無農薬を目指し、安心安全で美味しい果物作りを行っています。

※BMW技術とは:B=バクテリア M=ミネラル W=ウォーターの略で岩石と腐葉土と水の力による自然浄化を基礎とする農法です。 自然循環型の有機を目指す農家が近年増えておりアジアをはじ め世界でも認められ広がりをみせています。特別な菌を用いるのではなく土着の微生物の力を活性化させて農産物や家畜を内部から健康にしていくことを目的としています。 

 

現在販売中のシャインマスカット生産者 

 

 

■果物王国 山梨の魅力



山梨県は内陸性気候。果物栽培に適した土地です。

太陽の光がたくさんあたることで、農産物を甘くする素(でんぷん)が作られます。 一方、夜の気温が低いためにでんぷんが無駄に使われず、甘み(糖分)に変わります。

また、降水量が少ないために病気にかかりにくく、元気な農産物が育つのも特徴のひとつです。

 

 

ご購入が "持続可能な農業の支援" につながります

 
 
いま農業界に存在する、3つの大きな問題
 
この3つの問題を解決しなければ農家が減少し
日本の第一次産業は、これまで以上に早いスピードで衰退していきます。

衰退を食い止め、未来に向けての農環境を整備するためには、
私たちが一丸となってサステナブルな農業を目指していく必要があるのです。

目に見える直接的な方法で、社会貢献を可視化し、
購入者の皆さんとBonchi、そして農家さんが一体となって
サステナブルな農業の一翼を担っていけるカタチを創り出しました。
 

 

プロジェクト合計金額
(2023/03/26 23:21現在)

¥775,167

山梨県産 大粒シャインマスカット の場合を比較

通常購入
ふるさと納税
5,200円
お支払い額
18,000円
780円
送料
0円
0円
安くなる額
16,000円