山梨県産 大粒さくらんぼ 【20粒~60粒】

※この商品は注文受付前の商品です。01月20日から注文受付開始します。

果物は幸せを創り出す。
最高峰の果物をあなたの元へ。

こちらの商品は、佐藤錦・紅佐藤・紅秀峰・高砂・紅香・紅きらり・甲斐ルビー・紅扇の中から、シーズンに合わせたベストな品種を厳選してお届けします。

口に入れた瞬間、さくらんぼとは思えない程の「ジューシーな食べ応え」と「甘み」があなたを驚かせます。

一般的なさくらんぼのサイズはS〜Lサイズ。糖度は平均15度

そしてBonchi契約農家が創り出すさくらんぼは、なんと2Lサイズ糖度は23度以上のものを厳選!  

■配送予定期間

2023年5月中旬~6月中旬

※天候の状況により配送日が変わります。具体的な配送日が決まり次第メールをさせていただきますので、ご確認ください。

■生産へのこだわり

農家さんが人生を捧げ、甘みと美しさを追求した“極上の逸品”

1,栄養満点!手作り肥料で栽培

化学肥料は一切使用せず、農家さん自らが手作りしたこだわりの肥料を使用。
農薬も最低限に抑えて生産しています。

2,さくらんぼの受粉作業は、ミツバチの仕事!

花が咲き、受粉シーズンになると約2万匹のミツバチが受粉作業を手伝ってくれます。

ミツバチを放つことで、木の上から下まで満遍なく受粉することが可能に!
質の高いさくらんぼが生産されます。

 3,収穫後すぐに出荷!

こだわりを味わっていただくため、旬の味を新鮮なまま産地直送でおウチにお届けします。

農家さんが大切に育てた採れたて果物をお客様のお手元まで責任を持ってお届けさせていただきます。

■果物王国 山梨の魅力



山梨県の気候は果物栽培に非常に適しています。

1,「昼と夜」一日の気温差が大きい

2,日照時間が日本一長い

3,降水量が少ない

山梨県は内陸性気候。果物栽培に適した土地です。昼間は太陽の光がたくさん当たることで、農作物を甘くする素(でんぷん)がつくられます。
一方、夜間は気温が低いためにでんぷんが無駄に使われず、甘み(糖分)に変化。

これこそが甘い果実がつくられる秘訣なのです。

 

■農業問題への取り組み

現在、農家全体が高齢化しリタイアを考える生産者が多く、今後伝統的な技術や土地までも失われてしまう可能性があります。

 その他にも...50年間で農家人口は900万人減少、そして65歳以上の農家は64%など様々な問題を抱えています。

Bonchiでは、農家さんが長い間受け継いできた伝統的な素晴らしい技術を、“次の世代に継承したい!”“美味しい果物を作り続けてほしい!”という気持ちを強く持っています。

そこで、私たちBonchiでは若手農家の人口を増やす為、持続可能な農業エコシステムの創造を目指すプロジェクトを立ち上げました。

その名も... “Farm the FARMER.project”

名前の通り、若手農家を育てることを目的とし、それに紐ずいた農業の問題を解決するために誕生したプロジェクトです。

 -取り組みの目的
現在の農業界では、「後継者不足解消」「耕作放棄地再生」「災害時手当」という、3つの大きな問題があります。

この3つの問題を解決しなければ農家が減少し、日本の農業はこれまで以上に早いスピードで衰退していくと予想されています。

農業界の衰退を食い止め、未来に向けての農環境を整備するためには、一丸となって持続可能な農業を目指していく必要があると私たちは考えます。

-農業の問題を解決する新しい果物の買い方を提案


 仕組みは至ってシンプル。

売り上げの10%が<Farm the FARMER.project.>に活用され、お客様と共により良い農業を創造していきます。

プロジェクト合計金額はwebサイトにてリアルタイムで表示、変更されます。

貢献金額が一定額集まった際は、問題に対して緊急性が高い事業を行なっていきます。

例→若手就農者受け入れ

耕作放棄地借入、購入資金

若手農家が独立後使用する、農地や資材資機材等の購入など


Made in JAPANは世界を魅了する。

持続可能な未来を創り出すため、私たちの手で変えていきませんか。日本の農業を。

 

プロジェクト合計金額
(2023/12/05 11:21現在)

¥3,726,729

山梨県産 大粒さくらんぼ 【20粒~60粒】 の場合を比較

通常購入
ふるさと納税
お支払い額
送料
安くなる額