100%フレッシュブドウジュース”コンコード”
フレッシュな味わいと爽やか酸味であなたを包み込む。














商品説明
フレッシュな味わいと爽やか酸味であなたを包み込む。
葡萄を育む豊かな風土”山梨県 勝沼”。その地で83年間続く伝統ある<白百合醸造>が創り出す極上のブドウジュース。
アルコールでないため、小さなお子様からお年寄りまで誰でもおいしく召し上がっていただけるブドウジュースです。
-内容量:720ml
-原材料:葡萄果汁
-還元方法:濃縮還元
-製造者:白百合醸造
-保存方法:直射日光を避け冷暗所に保存してください。開栓後は冷蔵庫に保存しお早めにお飲みください。
-使用上のご注意:・果汁成分が沈殿することがありますが品質には問題ありません。
・容器への衝撃や冷凍保存を避けてください。容器が破損する場合があります。
・果汁成分が容器に付着することがありますが品質には問題ありません。
農業問題への取り組み”Farm the FARMER project.”
“農業の問題”を解決する新しい果物の買い方の提案。持続可能な農業の未来を創造し、伝統を次の世代へ継承する。
-取り組みの目的
現在の農業界では、「伝統技術継承」「耕作放棄地再生」「災害時手当」という、3つの大きな問題があります。 この3つの問題を解決しなければ農家が減少し、日本の農業はこれまで以上に早いスピードで衰退していきます。
農業界の衰退を食い止め、未来に向けての農環境を整備するためには、一丸となってサステナブルな農業を目指していく必要があると私たちは考えます。
-具体的な農業問題
◯伝統技術継承
現在日本における農家の平均年齢は67才、20代の割合は1%と深刻な後継者不足となっています。 この現状を踏まえ、私たちは35歳以下の若者の新規就農を支援し、農家さんの素晴らしい思いや最高峰の技術を次世代 に”継承”していきます。 就農のリスクやハードルを軽減するために、後継者不足の農家と若手就農者を直接繋ぎ就農ができる、全く新しい就農プ ロセスを提案します。
◯耕作放棄地再生
現在の日本の耕作放棄地は40年間で約4倍にまで増えています。 主な原因として、農家の高齢化や後継者不足による農業人口の減少が挙げられます。 そこで私たちは、若手農家の研修農地や独立後の農地として活用し耕作放棄地を再生していきます。
◯災害時手当 異常気象、台風、地震などといった自然災害が起きた時、農家の収入は激減します。 農業は自然と共存し成り立っています。 万が一の自然災害に備え、農家の安心と安全を補償します。
-仕組みは至ってシンプル。
購入金額の10%が自動的に<Farm the FARMER.project.>に活用され、お客様と共により良い農業を創造していきます。
例:大玉桃6コ ¥6400をご購入いただいた場合→¥640がプロジェクトに活用されます。
プロジェクト合計金額はwebサイトにてリアルタイムで表示、変更されます。
貢献金額が一定額集まった際は、問題に対して緊急性が高い事業を行なっていきます。
例:合計金額200万円→若手農家の就農支援